健診項目 | 詳細 | 簡易検診A 2500円 |
簡易検診B 4000円 |
基本健診 6000円 |
---|---|---|---|---|
内科検診 | 医師による診療 | ○ | ○ | ○ |
身体計測 | 身長、体重、BMI、腹囲 | ○ | ○ | ○ |
血圧測定 | 収縮期血圧/拡張期血圧 | ○ | ○ | ○ |
血液検査1 | 白血球数、血小板数、貧血検査 | - | ○ | ○ |
肝機能検査 | - | ○ | ○ | |
トリグリセリド、HDL-c、LDL-c | - | ○ | ○ | |
血糖、HbA1c | - | ○ | ○ | |
血液検査2 | クレアチニン、尿素窒素、尿酸 | - | - | ○ |
尿検査 | 尿蛋白、尿潜血、尿糖 | ○ | ○ | ○ |
生理検査 | 12誘導心電図 | - | - | ○ |
※価格は税込みです。
当院では上記の内容で健診を実施しております。まだ視力・聴力検査や胸部X線には対応していません。
オプション | 検査内容 | 検査料金 |
---|---|---|
腎臓ドック | 血液検査(尿素窒素、クレアチニン、尿酸、電解質、シスタチンC) | 8500円 |
尿検査(尿一般、沈渣、L-FABP、微量アルブミン尿、塩分摂取量) | ||
糖尿病ドック | 血液検査(脂質、血糖値、HbA1c、Cペプチド) | 9500円 |
持続血糖モニター(フリースタイルリブレ装着) | ||
心臓ドック | 血液検査(NT-proBNP) | 5500円 |
24時間ホルター心電図 | ||
甲状腺ホルモン | TSH、FT4、FT3 | 3000円 |
腫瘍マーカー(男性) | PSA(前立腺)、CEA(大腸)、AFP(肝臓)、CA19-9(膵臓、胆のう) | 7000円 |
腫瘍マーカー(女性) | CA15-3(乳腺)、CA125(卵巣)、CEA、AFP、CA19-9 | 9000円 |
胃がんリスク(ABC健診) | ペプシノゲン、ヘリコバクターピロリlgG抗体 | 3000円 |
男性ホルモン測定 | テストステロン | 3000円 |
女性ホルモン測定 | E2(卵胞ホルモン)、FSH(卵胞刺激ホルモン) | 4000円 |
肝炎ウイルス | HBs抗原、HCV抗体 | 3000円 |
骨粗しょう症(骨折リスク) | TRACP-5b(骨吸収)、PINP(骨形成)、ビタミンD | 6000円 |
LOX-インデックス | 脳梗塞・心筋梗塞のリスクを評価する血液検査 | 12000円 |
軽度認知障害(MCI)検査 | 認知症のリスクを評価する血液検査 | 18000円 |
便潜血2回法 | 自宅で検査 | 2000円 |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-12:00 | ◎ | 09 | ◎ | ◎ | ● | 14 | / |
14:00-18:00 | 20 | ◎ | / | ◎ | ● | / | / |