発熱外来(感染症外来)

  1. HOME
  2. 診療案内
  3. 発熱外来

当院の発熱外来は当院の利用が初めての方もでも受診できます。WEB・お電話からご予約の上、お申し込みください。予約なしでも受診いただけますが長くお待ちいただくケースが多いので予約の上での受診をお勧めいたします。発熱以外でも1週間以内の「喉の痛み・咳・下痢・倦怠感・嘔吐」など感染症の疑いがある症状は全て発熱外来での受付となります。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大で病院の受診の仕方が大きく変わりました。当院では、開院当初より発熱外来専用の診察室を設置し、多くの感染症を疑う方の診察を行っています。コロナ前は、どの医療機関でも通常の診療として発熱患者の対応ができていました。発熱の原因は新型コロナウイルス感染症だけではありません。その他の感染症(扁桃炎、肺炎、胆嚢炎、胃腸炎、尿路感染症など)や熱中症や自己免疫疾患など原因の病気は多岐にわたります。こういった病気の発見が遅れないように、必要な診療を行ってまいります。

当院の発熱外来の特徴

  1. 「埼玉県指定診療・検査医療機関」に登録
  2. 保険診療と公費での診療が可能です

  3. 完全に隔離された空間「発熱外来専用診察室」での診療
  4. 通常の入り口と異なる専用の出入口があります。他の患者と接することなく、診療時間内であれば、いつでも受診可能です。家族複数名で症状がある場合の受診も一度に可能です。

  5. 院内にPCR機器があるため、検査結果が早い(即日結果報告)
  6. コロナのPCR検査の結果は約10分で出ます。新しい検査方式nodoca(詳細ページ)にも対応し患者様の負担を減らした検査も行えます。その結果をもとにすぐに必要な診察ができ、適切なお薬が出せます。

  7. インフルエンザの最新検査「nodoca」
  8. インフルエンザは抗原検査だけでなく、咽頭所見をカメラで撮影して評価する新しい検査方式「nodoca」も使用しています(詳細ページ)

発熱外来の注意点

※医師やスタッフの感染対策の面からも院内の滞在時間、接触をなるべく最小限にしたオペレーションになっています。短時間の診察になってしまう点は、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

※発熱、だるさ、咳、のど症状などの感染症を疑う症状がある場合は、原則として、発熱外来で診察します。発熱外来や隔離室での診察が必要かどうかは医師が事前問診の内容から判断しています。

検査結果解釈の注意点

当院では、各種検査を行っていますが、結果が陰性の場合でも検査をするタイミングによってはその後に陽性となることはよくあります。

【例】
・他院で検査が陰性→その後、当院で検査が陽性
・当院で検査が陰性→その後、他院で検査が陽性

特に症状が出現したばかりの早期は陰性となりやすく、結果の解釈には注意が必要です。症状が強い場合や持続する場合は積極的に再検査しましょう。

実際の発熱外来の流れ

  1. 院外でお待ちいただき、順番に発熱外来専用診察室にご案内します。
    (医療機関の特性上、症状の強さや高齢者や乳幼児などの対応で順番が前後することもあり、時間を要する対応で予約の時間どおりにご案内できないこともありますが、ご理解の程、どうぞよろしくお願いいたします。)
  2. 事前に医師の判断で必要な検査として、新型コロナウイルスPCR検査やインフルエンザ、溶連菌、アデノウイルス、RSウイルスなどの検査を先に実施することがあります。
  3. 検査結果が出てから、医師が結果説明と診察を行います。
    (診察後に、血液検査など追加の検査が必要と判断することもあります。)
  4. 診察終了後に、院外で会計の順番を待ちます。
    ※クレジットカードを事前登録していただいた方は事後決済のため、すぐに帰ることができるため、おすすめです。(会計時に、検査結果の用紙、明細書、処方箋をお渡しします。)

※発熱外来専用のWEB問診の入力にご協力をお願いします。来院時の診療の案内がよりスムーズになります。

WEB予約はこちら 電話でご予約(048-229-8122)

他院の検査結果や自身で行った検査結果をもとに、当院での陽性の診断を希望する場合は、スムーズに対応するために、診察前に以下の二点をお願いしております。

●抗原検査またはPCR検査結果の写メしたものを、以下のメールまで送信をお願いいたします。
メールソフトが起動します。

●当院ホームページの発熱外来(PCR検査)専用WEB問診への入力をお願いいたします。


WEB予約はこちら お問い合わせはこちら
診療案内一覧へ戻る 症状チェック